志ん生さんの丁寧語

何度もリピートしていただいている宅配買取のお客様から、今回は古今亭志ん生師のCD全集や映画の本などお譲りいただきました。

ありがとうございます。

古今亭志ん生師は桂米朝さんと並んで、私が偏愛する噺家です。

毎席、決まったように「エー、エヘンッ!」と喉を通してから「殿方というものはしょうがないものでしてな」などとゆっくりと噺に入ってゆくと、消え去った吉原が目の前に髣髴としてまいります。

この志ん生さんは、噺も破天荒な印象を持たれがちですが、今まで色々な録音を聞いて来ただけの印象なのですが、私にはとても丁寧と思われます。と言うのは、敬語体の話し方がびくともしないからだと思います。昔の噺ですから、世間一般の人間関係の上下は厳しく、それが噺にそのまま反映しないとおかしいわけですが、それが会話の中でびしりと揺るがないのですね。明治の人の折り目正しい丁寧語、敬語が、ハチャメチャに聞こえる噺の中に一本筋を通しているのでしょう。

私たちは頭で考えつつ敬語などを操っているだけですから、すぐに馬脚を現すのです。


近畿一円 大阪 大阪南部の買い取りはお任せください  只今、泉南市の買取、強化中です。泉佐野市 貝塚市 熊取町 岸和田市 阪南市 泉南市 和泉市 堺市 松原市  富田林市 藤井寺市 泉大津市 田尻町 羽曳野市 岬町 高石市 河内長野市 神戸市 北区 西区 南区 東区 中央区 高槻市 箕面市 茨木市 池田市 枚方市 豊中市 大阪狭山市 柏原市 八尾市 東大阪市 門真市 守口市 寝屋川市 摂津市 大東市 四条畷市 交野市 吹田市 千早赤阪村 河南町 太子町 島本町 豊能町 能勢町 量と質によっては、日本全国出張いたします。にお住まいで。古本、古書の売却をお考えでしたら、ぜひ大阪府古書籍商業協同組合加盟店の池崎書店にご相談下さい。只今絶版文庫 絶版新書 文庫 新書 単行本 個人全集 全集 展覧会図録 画集 美術書 建築書 建築雑誌 ジャズ、クラシックCD LP 古典音楽 バロック音楽 ギター音楽 バレー音楽 前衛音楽 ロマン派音楽 現代音楽 ミニマル・ミュージック オペラ オペレッタ ミュージカル 演芸、芸能関係、60年代フォークソング 楽譜 音楽書 音楽雑誌 哲学書 宗教書 歴史書 専門書 修験道 加持祈祷 易占 民俗学 武芸 剣道 柔道 空手 合気道 少林寺拳法 学術書 趣味 一般書 草稿 原稿 自筆物 絵葉書 古地図 色紙 短冊 雑誌 一部マンガ 紙もの 映画書 映画雑誌 映画ポスター、チラシ 軸物 茶道具 玩具 古布 西洋骨董 絵本 児童書 古書・古本出張買取を強化しております。お問い合わせは古本・古書買取直通ダイヤル090-3990-1086、または 買取のお問い合わせ にて承っております。


タグ

2012年6月15日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:落語 買取

有名なお寺さん

厚生書店さんがブログで、桂枝雀さんが乗り移ったような文体で「ずくねん寺」について書かれています。上方落語でお馴染みのお寺です。

不思議な面白い語感ですね。なんとなく感覚的に判るような気がします。ごじゃごじゃと文句がありそうな気配。住職も小僧もひと癖ありそう。

平凡社の「大辞典」をひきますと、

「ズクネン」が立項してあり、「方言。馬鹿坊主。山梨県」とあります。やはり坊主に関係した言葉のようです。

そのひとつ前の項目が「ズクネル」で「方言。ぐづぐづいふ。秋田県北秋田郡『いつまでもズグネル奴だ』」とある。これも何となく共通点がありそう。さらに遡ってみると、

「ズクニュー」という項目発見。「木菟入 ズクニュー ①木菟(ズク)のやうに太ってにくにくしい坊主頭の人を罵っていふ。入は入道の略」と書かれています。また坊主に関連するような語釈が出ました。

この三つの項目でわかるように、「ずく」は坊主に関係しつつ、あまり良い意味は無いようです。

「ずくねん寺」は上方落語では、「八五郎坊主」の他にも、「三年酒」や「ちょうずまわし」に出てきます。特に「三年酒」に出てくる「ずくねん寺」の住職は一筋縄でゆきそうもない曲者で、「おねおねの佐助はん」や「高慢の幸助はん」をもってしてもてこずり、「コツキの源太」を投入して、やっと言うことを聞かせたという経緯があります。

皆様もお参りの節はお気を付けください。


近畿一円 大阪 大阪南部の買い取りはお任せください  只今、阪南市の買取、強化中です。泉佐野市 貝塚市 熊取町 岸和田市 阪南市 泉南市 和泉市 堺市 松原市  富田林市 藤井寺市 泉大津市 田尻町 羽曳野市 岬町 高石市 河内長野市 神戸市 北区 西区 南区 東区 中央区 高槻市 箕面市 茨木市 池田市 枚方市 豊中市 大阪狭山市 柏原市 八尾市 東大阪市 門真市 守口市 寝屋川市 摂津市 大東市 四条畷市 交野市 吹田市 千早赤阪村 河南町 太子町 島本町 豊能町 能勢町 量と質によっては、日本全国出張いたします。にお住まいで。古本、古書の売却をお考えでしたら、ぜひ大阪府古書籍商業協同組合加盟店の池崎書店にご相談下さい。只今絶版文庫 絶版新書 文庫 新書 単行本 個人全集 全集 展覧会図録 画集 美術書 建築書 建築雑誌 ジャズ、クラシックCD LP 古典音楽 バロック音楽 ギター音楽 バレー音楽 前衛音楽 ロマン派音楽 現代音楽 ミニマル・ミュージック オペラ オペレッタ ミュージカル 60年代フォークソング 楽譜 音楽書 音楽雑誌 哲学書 宗教書 歴史書 専門書 修験道 加持祈祷 易占 民俗学 武芸 剣道 柔道 空手 合気道 少林寺拳法 学術書 趣味 一般書 草稿 原稿 自筆物 絵葉書 古地図 色紙 短冊 雑誌 一部マンガ 紙もの 映画書 映画雑誌 映画ポスター、チラシ 軸物 茶道具 玩具 古布 西洋骨董 絵本 児童書 古書・古本出張買取を強化しております。お問い合わせは古本・古書買取直通ダイヤル090-3990-1086、または 買取のお問い合わせ にて承っております。


タグ

2012年6月14日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:落語

古本買取ご案内と即売会ご案内

今週、6月15日(金)~17日(日)は谷町の大阪古書会館で、

「たにまち月いち古書即売会」が開かれます。16日の土曜日は、「たにまちこどもアート」も同時に古書会館で開催されます。ご来場をお待ちします。

来週、6月22日(金)~28日(木)は、弁天町オーク200で、

「弁天町オーク200古本祭」が開かれます。前回まで初日の開場時間が午前12時でしたが、今回は午前10時です。初日だけ開場時間が早くなりました。以後、23日からは午前12時の開場ですのでお間違えの無いように、ご来場お待ちいたします。今回は30店舗が出店いたしますので、今まで以上に、掘り出しもの、珍本が出てくると思います。

皆様のお家にも珍本、掘り出し物が眠っているかもしれません。本の整理をお考えの時は、是非、

池崎書店にご連絡ください。

ジャンルや量の多少にかかわらず、ご相談をお受けいたします。

出張買取は見積もり、運搬、梱包無料の当店にお任せください。専門のスタッフが誠意を持って、懇切丁寧な対応をさせていただきます。

お電話ください。専用ダイヤル 090ー3990ー1086 で受け付けております。お気軽にお電話ください。

大阪の古本買取は池崎書店へ。近畿一円、出張買取いたします。


近畿一円 大阪 大阪南部の買い取りはお任せください  只今、岸和田市の買取、強化中です。泉佐野市 貝塚市 熊取町 岸和田市 阪南市 泉南市 和泉市 堺市 松原市  富田林市 藤井寺市 泉大津市 田尻町 羽曳野市 岬町 高石市 河内長野市 神戸市 北区 西区 南区 東区 中央区 高槻市 箕面市 茨木市 池田市 枚方市 豊中市 大阪狭山市 柏原市 八尾市 東大阪市 門真市 守口市 寝屋川市 摂津市 大東市 四条畷市 交野市 吹田市 千早赤阪村 河南町 太子町 島本町 豊能町 能勢町 量と質によっては、日本全国出張いたします。にお住まいで。古本、古書の売却をお考えでしたら、ぜひ大阪府古書籍商業協同組合加盟店の池崎書店にご相談下さい。只今絶版文庫 絶版新書 文庫 新書 単行本 個人全集 全集 展覧会図録 画集 美術書 建築書 建築雑誌 ジャズ、クラシックCD LP 古典音楽 バロック音楽 ギター音楽 バレー音楽 前衛音楽 ロマン派音楽 現代音楽 ミニマル・ミュージック オペラ オペレッタ ミュージカル 60年代フォークソング 楽譜 音楽書 音楽雑誌 哲学書 宗教書 歴史書 専門書 修験道 加持祈祷 易占 民俗学 武芸 剣道 柔道 空手 合気道 少林寺拳法 学術書 趣味 一般書 草稿 原稿 自筆物 絵葉書 古地図 色紙 短冊 雑誌 一部マンガ 紙もの 映画書 映画雑誌 映画ポスター、チラシ 軸物 茶道具 玩具 古布 西洋骨董 絵本 児童書 古書・古本出張買取を強化しております。お問い合わせは古本・古書買取直通ダイヤル090-3990-1086、または 買取のお問い合わせ にて承っております。




タグ

2012年6月13日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:即売会 買取

パンよりも米

日本人の食への出費中、パンへの出費が米を抜いたということです。世界的な小麦の高騰が以前から伝えられている割には、スーパー等のパンの値段に変わりはありません。物によると以前より安いと感じる事さえあります。

かてて加えて、カロリーの高さ。ちょっとした長めの菓子パン一個が300キロカロリーを軽く超える事もしばしば。ノンフライのカップラーメンよりカロリー的には多い。子供に食べさせたくなる気持ちは分かります。

パンの改良、工夫が進み、我々昭和20年代後半生まれの人間が、学校給食で食べた香りも味も希薄なコッペパンは、過去のものになりつつあります。

確かに皮がパリッとしたフランスパンの香ばしさ旨さは、塩の利いた握り飯に匹敵すると思う事がありますが、私の中では毎食が米でも全くかまわないという気持ちは変わりません。それほど米、餅は旨いのです。生家が米問屋だった鈴木信太郎博士も力説されています。

「戦後、米は全く不味くなったが、それでも食いすぎるほどである云々。」


近畿一円 大阪 大阪南部の買い取りはお任せください  只今、熊取町の買取、強化中です。泉佐野市 貝塚市 熊取町 岸和田市 阪南市 泉南市 和泉市 堺市 松原市  富田林市 藤井寺市 泉大津市 田尻町 羽曳野市 岬町 高石市 河内長野市 神戸市 北区 西区 南区 東区 中央区 高槻市 箕面市 茨木市 池田市 枚方市 豊中市 大阪狭山市 柏原市 八尾市 東大阪市 門真市 守口市 寝屋川市 摂津市 大東市 四条畷市 交野市 吹田市 千早赤阪村 河南町 太子町 島本町 豊能町 能勢町 量と質によっては、日本全国出張いたします。にお住まいで。古本、古書の売却をお考えでしたら、ぜひ大阪府古書籍商業協同組合加盟店の池崎書店にご相談下さい。只今絶版文庫 絶版新書 文庫 新書 単行本 個人全集 全集 展覧会図録 画集 美術書 建築書 建築雑誌 ジャズ、クラシックCD LP 古典音楽 バロック音楽 ギター音楽 バレー音楽 前衛音楽 ロマン派音楽 現代音楽 ミニマル・ミュージック オペラ オペレッタ ミュージカル 60年代フォークソング 楽譜 音楽書 音楽雑誌 哲学書 宗教書 歴史書 専門書 修験道 加持祈祷 易占 民俗学 武芸 剣道 柔道 空手 合気道 少林寺拳法 学術書 趣味 一般書 草稿 原稿 自筆物 絵葉書 古地図 色紙 短冊 雑誌 一部マンガ 紙もの 映画書 映画雑誌 映画ポスター、チラシ 軸物 茶道具 玩具 古布 西洋骨董 絵本 児童書 古書・古本出張買取を強化しております。お問い合わせは古本・古書買取直通ダイヤル090-3990-1086、または 買取のお問い合わせ にて承っております。


タグ

2012年6月12日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:古書 食べ物

がんばれ、バン

家の近所に五平池というため池があります。かなり大きく、周囲は近隣での自然の宝庫です。

最近、その五平池がご近所の人たちの注目を集めています。

池の中を漂っている板切れに目を凝らしては、皆が一喜一憂しています。

その板切れの上に、鳥が巣を作って、卵を温めているからです。板の大きさは長さが50cm、巾が15センチほどしかありません。

体が茶色でくちばしが紅い、鳩くらいの大きさの母鳥が巣の中で頑張っています。どうやらバン(鷭)という鳥のようです。

強風が吹けばどうなるのか、雨が強くなれば可哀想、など気をもませているのです。

時々、板の隅で亀が甲羅干ししているとの事。のどかな情景ですね。

ヒナがかえったらご報告します。


近畿一円 大阪 大阪南部の買い取りはお任せください  只今、吹田市の買取、強化中です。泉佐野市 貝塚市 熊取町 岸和田市 阪南市 泉南市 和泉市 堺市 松原市  富田林市 藤井寺市 泉大津市 田尻町 羽曳野市 岬町 高石市 河内長野市 神戸市 北区 西区 南区 東区 中央区 高槻市 箕面市 茨木市 池田市 枚方市 豊中市 大阪狭山市 柏原市 八尾市 東大阪市 門真市 守口市 寝屋川市 摂津市 大東市 四条畷市 交野市 吹田市 千早赤阪村 河南町 太子町 島本町 豊能町 能勢町 量と質によっては、日本全国出張いたします。にお住まいで。古本、古書の売却をお考えでしたら、ぜひ大阪府古書籍商業協同組合加盟店の池崎書店にご相談下さい。只今絶版文庫 絶版新書 文庫 新書 単行本 個人全集 全集 展覧会図録 画集 美術書 建築書 建築雑誌 ジャズ、クラシックCD LP 古典音楽 バロック音楽 ギター音楽 バレー音楽 前衛音楽 ロマン派音楽 現代音楽 ミニマル・ミュージック オペラ オペレッタ ミュージカル 60年代フォークソング 楽譜 音楽書 音楽雑誌 哲学書 宗教書 歴史書 専門書 修験道 加持祈祷 易占 民俗学 武芸 剣道 柔道 空手 合気道 少林寺拳法 学術書 趣味 一般書 草稿 原稿 自筆物 絵葉書 古地図 色紙 短冊 雑誌 一部マンガ 紙もの 映画書 映画雑誌 映画ポスター、チラシ 軸物 茶道具 玩具 古布 西洋骨董 絵本 児童書 古書・古本出張買取を強化しております。お問い合わせは古本・古書買取直通ダイヤル090-3990-1086、または 買取のお問い合わせ にて承っております。


タグ

2012年6月11日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:身辺雑記

このページの先頭へ