来てくれました

昨日は関空へ、娘と孫たちの迎えに行きました。第1ターミナルに着くとのことでしたので、第1駐車場は混んでいるだろうと思い、第2駐車場に回ったのですが、こちらも照り付ける屋上しか空いてませんでした。



空港内は出発も到着も外人さんのグループばかり。日本人は何処に?状態でした。もうマスクなどしている人は一人も見かけませんでした。観光客の多くはTシャツに短パンという姿が目立ちました。実にお気軽です。ただ、手荷物は大きなバッグやトランクが2個とかですので、こちらは重装備ですね。



到着ゲートから娘孫の3人が出てきました。荷物は先に届いていますから、リュック一つのハイキング並みの軽装でした。孫たちの体重はだっこするとしっかり増えていましたが。



古本 買取 田尻町

タグ

急いで収穫

久しぶりにスモモが収穫できました。もともとは30年以上前に苗木で買って植えていたたのです。かなり大きな木に育って毎年の夏に実をつけてくれて食べていたのですが、強い台風にあって木が裂かれて倒れてしまい、それ以来、実は付けませんでしたが、今年はふと見ると、裂かれても残っていた部分の枝に色づいているものが見えました。



腰辺りまで伸び放題になっている雑草をかき分けて近づくと、かなりの実がついています。藪蚊に責められながらも、食い意地が張っているので一生懸命にもぎました。





かなり熟しているので、まだ残っている実の収穫も急がれます。



古本 買取 河内長野市

タグ

2025年6月29日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:古書 大阪 果物 買取

LP発売の日

1948年の今日、6月21日、アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発売しました。以後、CDが誕生してその地位を奪われるまで約40年間、LPは音楽ソフトで王者の位置を維持していました。



先日訪問させていただいたお宅にも大量のオペラのLPレコードがコレクションされていました。私もいまだに昔買ったクラシックレコードがほとんどそのまま残っています。スペース的にはCDが圧倒的に有利ですから、むしろ溜まってゆくスピードはるかにCDのほうが早かったです。



ただ、LPはジャケットが持つ視覚効果がCDに比べて高いので、懐かしさを喚起する力は大変なものがあります。そのためか、昨今、LPレコードが再認識される動きも出てきているみたいで、某大型古書チェーン店などでもLPコーナーがかなり目立つようになってきています。



ラジオの宣伝などでよく流れている着物買取のバ〇〇〇とかいう会社も、このごろレコード買取を叫んでいます。



動向が注目されます。



古本 買取 阪南市

タグ

2025年6月21日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:古本 大阪 買取 LP

ド派手

京都へ行ったことは昨日書きましたが、外人観光客の多さに、知ってはいましたがやはりビックリでした。それも和服を着た、というか、巻き付けたカップルが多いのにも一驚。嬉々として歩いていました。



それは貸衣装屋さんがやたらと目につくことでも分かります。八坂神社や丸山公園の通りには、お店屋さんの3軒に1軒くらいの感じで、ド派手な色柄の和服を店頭にひらめかせています。



頭がくらくらしそうでした。



古本 買取 京都市

タグ

2025年6月14日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:古本 大阪 買取 雑感

空襲

1945年3月13日、深夜から翌日未明にかけて、大阪が大空襲されました。東京に続いて大都市が狙われたのでした。大阪城近辺は軍需施設がありましたから、徹底的に爆弾を浴びせられ、その他のところは焼夷弾で焼き尽くされたといいます。



北区にあった我が家もきれいに燃えていたらしいです。家族は泉南のほうに疎開していて無事でした。戦後父親たちがバラックをもとのところに作って、再建していってくれたのですが、その当時の事はあまり聞いたことがありません。親父たちも強いて話そうとはしませんでした。



今にして思えば大切なことを聞き逃したと思います。親も子も根が楽天的なんでしょうか。



古本 買取 大阪市北区

タグ

このページの先頭へ