姉と弟

1925年の今日、2月12日、デザイナーの鴨居羊子さんが生まれました。ちょうど生誕100年です。豊中にお生まれになって、高校は桜塚高校を出られています。昔の第1学区ですね。私も同じ学区でしたから懐かしい。女子専門学校を卒業して新関西や読売新聞というようなマスコミで働かれてから独立。



下着に新しい考えを取り入れて下着文化論を提唱。メーカーとして、また、ユニークなエッセイストとしても活躍されました。金髪に染めるなどビジュアル的にもマスコミ受けがし、大変存在感のある人でした。



弟さんが画家として有名な鴨居玲さん。とても優れた画家でした。ダイナミックな姉弟です。



古本 買取 神戸市

タグ

泉佐野市で買取

昨日は地元泉佐野市での買取でした。何とも広大な、敷地は500坪はあろうかというお宅でした。初めてお伺いするお家で、運び出しなどする場合、廊下や階段の位置関係など、少し時間が経たないと体に入りません。今回みたいに広いお家ではなおさらです。重い本をもって左だったかな右だったかしらと、文字通り右往左往してしまいます。



たくさんの文学関係、歴史関係の良書をお分けいただきました。ありがとうございます。また、お寒い中を運び出しまでお手伝いいただき恐縮でした。大切に次に引き継がせていただきます。



古本 買取 田尻町

タグ

2025年2月7日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:古書 大阪 買取

車検までも

昨日は車検の見積もりと予約でした。待つこと1時間で見積もりが出ましたが、いやに高い。説明を受けながら、当面必要性が感じられない項目を削っていっても、大して金額が減りません。



今まででしたら、絶対必要な税金保険関係の2倍程度の金額で済んでいたと思うのですが、3倍程になっています。



どうやら諸物価高騰の波がここまで及んでいるらしいです。



古本 買取 茨木市

タグ

2024年9月27日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:古本 大阪 買取

思わぬ出来事

思わぬ事件が起こるものですね。アメリカは自分たちの大統領やその立候補者を銃で狙撃すること、何度に及ぶでしょうか。ケネディ以来でもレーガン大統領も狙われましたし今回、大統領選挙真っ只中のトランプ前大統領も同じ危険にさらされたことになります。



今回はかなり見通しの良い中、警察の狙撃チームが構えている中、その狙っている方向に、狙撃犯が現れて銃を構えて発砲した、もう少し言えば発砲を許してしまった形になりました。



トランプ氏の支持団体の団体名になっているライフルによって狙撃されたのは、何とも皮肉なことです。彼はそれでも、おそらく、ライフルや拳銃が悪いのではなく、それを間違って使用した人間が悪いのだと表明することでしょう。



如何ともしがたいことです。



古本 買取 大阪

タグ

2024年7月15日 | コメント/トラックバック(0) |

カテゴリー:古本 大阪 買取 雑感

プロの町

昨日は所用で大阪市北区の行政書士さんの事務所を訪問しました。平均的な人生の中で、司法書士さんや行政書士さんの事務所に入ることは、まあ一生に1回か2回程度でしょうか。



練達のプロフェッショナルですから、てきぱきと依頼事項の要点を整理して、完了までのタイムテーブルを示してもらい、全てお任せすることになりました。安心です。



大阪市にあるアメリカ領事館の近くの場所でしたが、表通りの御堂筋にいつも警官が立っているのは知っていましたが、駐車場を探して入った裏通りの角角にも警官が警備していたのには驚きました。



それにしても駐車料金の高いのにはびっくりです。このあたりは弁護士さんの事務所が多く、その相談面会時間の費用もばかにならないと聞いたことがありますが、車もおちおち停めていられません。



古本 買取 大阪

タグ

このページの先頭へ