インターネットと音楽
私くらいの年代の人は、音楽体験とレコードは密接不可分でした。特にクラシックの好きな人は、音楽会以外ではラジオとレコードでしか聴ける機会はなかったのですね。TVでは、ほとんど放送してなかったか、していても家族の中では視聴不可。ラジオもうっかりしていると聴き逃しましたので頼みの綱はレコードでした。これが又、なかなか高かった。廉価盤で30㎝LPは最低でも900円。なかなか買えなかったですね。いきおい17㎝LPとやらを集めました。片面10分からせいぜい15分の収録時間。これでも500円しました。
こんな昔話は大勢の人があちこちでしていますね。その当時一緒にクラシックを聴いていた友人の家で、インターネット配信のクラシックをつい最近、聴かせてもらいました。便利ですね。ナクソス系のでしたが、中小のCD会社が多数、連携しているので膨大なレパートリーが聴けるとのこと。費用もかなり安い。音もよい。
CDの新譜が減るのもむべなるかな。楽譜なんかも、ネット上にかなり流れているとのこと。
こういうご時世ですのでレコード、CD、楽譜などなど処分を考えられている方も多いと思います。そういう時は
池崎書店にご用命いただければ幸せです。
タグ
2011年7月27日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: