秋山さん
指揮者の秋山和慶さんがお正月に自宅で転倒されて重傷を負い、現在入院をしておられますが一昨日、引退を表明されました。お怪我がなければ、84歳というご高齢ですが日本各地のいろんな交響楽団での公演予定がびっしりという御健在ぶりを示しておられましたので、誠に残念です。
斎藤秀雄のお弟子さんで、小澤征爾さんと共にサイトウ・キネン・オーケストラを率いて世界中で演奏されました。カナダのいくつかの交響楽団で常任指揮者を務められるなど、早くから世界を股にかけて活躍されていました。
私も秋山さんには思い入れがあります。それは若い時に、自分でもよく似ているなと思うほど、顔が似ていたことです。20歳くらいの頃一度、大阪の毎日ホールかサンケイホールか忘れましたが、その出入り口ですれ違ったことがありました。あの若白髪はよく知っていましたから間違いないと思います。先方さんも、おやっという顔で一瞬私の顔を見た気がします。
一日も早いご回復をお祈りいたします。
古本 買取 大阪
タグ
2025年1月25日 | コメント/トラックバック(0) |
積めない
土曜日は小雨の中、組合へ来週月曜の市会に出す本を運びました。日曜日に買取があるので、それも月曜日に組合に持ち込む予定なので、車に積みきれないと思ったからです。
1トン積みのバンに乗っていたころは、少々荷物が重なっても平気でしたが、今の車はきゃしゃな乗用車ですから無理はできません。でも考えると、人なら5人は乗れますから、ひとり体重を重めに見て80㎏として400㎏積める計算です。
しかし本は重いですから、10㎏の本のくくりだとたった40本しか積めません。皆さん、無理して積んでるんでしょうね。
古本 買取 尼崎市
タグ
2024年10月20日 | コメント/トラックバック(0) |
頑張ってる
昨日は、近くの回る寿司屋に行こうと車を走らせましたが、道路沿いのその場所に見当たりません。コロナ以来、その種の場所から足が遠ざかっていたので、いつの間にか無くなったようです。仕方ないので、も少し遠くの同じチェーン店を目指しました。
こちらは健在。やれやれです。午後2時を回っていましたが、座席は半分は埋まっていましたので客足は良いのでしょう。100円が120円に値上がりしているのも、昨今の状況では仕方ないでしょう。ただ、米の量を減らしたミニサイズも同じ値段というのはいただけませんね。
でもまあ、頑張ってるなという印象でした。
古本 買取 岬町
タグ
2024年9月25日 | コメント/トラックバック(0) |
祈りたい
四天王寺秋の大古本祭りの目録の締め切りが迫ってきていて、いつもの癖でお尻に火がつかないと動けませんので慌てることになっています。
気が付くと8月もあと6日、台風の季節9月が眼前ですが、もう台風10号が関西関東上陸をうかがっています。できるだけ被害が少ないように祈るばかりです。
10月11日からの四天王寺秋の大古本祭りは開催期間が6日です。この間に台風が襲わないことも祈るだけです。
古本 買取 大阪
タグ
虫のいろいろ
今年は蚊が少ないのではないか。住んでいる近辺だけのことかもしれませんが、そんな気がします。大体、雨が降らないので、ボウフラが湧くような水たまりが減ったこともあるのかもしれません。
ハエは以前からほとんど見かけなくなっています。ムカデも毎年に比べると少ないのではないかと思います。
アリは時々家に上がってきています。ゴキブリは変わらず元気。大きなクモもそのゴキブリを捕食するのか、時々現れては家人に悲鳴を上げさせています。
我が家の虫事情はこんな感じです。
古本 買取 大阪
タグ
2024年8月17日 | コメント/トラックバック(0) |