スタート済み
世間的に新年度の始まりですが、自営業ですので、新年度は1月1日に始まっています。
ところが、健康保険や、税金などが4月1日からの括りになるので、いつもしっくりしません。
どこかはみ出しているような、又は、不足しているような気分です。
こんな変な事をしているのは日本だけではないのか、と思ったらイギリス、カナダ、インドなどもそうらしい。
1月1日から12月31日までと言う、すっきりした会計年度の国は、中国、フランス、ドイツ、スイスなど。
その他、7月からとか、10月からの国もあるようです。
アメリカは10月組です。
彼の国では確か新学期もそれに合わさっていたのではなかったか。
日本の場合、桜満開の中、新年度が始まるのは気持ち良いですが、それなら個人の会計年度もそれに合わせてほしいものです。
タグ
2014年4月1日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: