新大阪駅
昨日は、手術後を心配して来てくれていた娘と孫2人を新大阪駅まで送りました。新大阪までは渋滞もなくスムーズでしたが、駅構内はとんでもない混雑。よく考えたら年度替わりの4月1日の土曜日。春休み初めての土曜日。混まないほうが不思議ですよね。
新幹線の乗車券は買えたものの指定券は無理でした。娘は3歳の長女の手を引き、前に1歳3ヶ月の次女を抱えて荷物を持って乗り込みました。座れなかったら降りてこいよ、とは言っていましたが、後から後から乗る人で、降りれるのかなと心配していたら発車してしまいました。
気が気ではありませんでしたが仕方なく駐車場を出て(これも出るだけで20分程かかりました)しばらく走ると娘からメールが来て、親切な人が席を譲ってくださったそうです。そんな優しい人に出会えるなんて信じられません。ありがとうございました。
新大阪駅構内では、髷を結ったお相撲さんが土産物を買っているのをみかけました。大阪場所の後片付けでもされていたのでしょうか。にこにこと楽しそうに大勢の仲間とお菓子を選んでいる姿は青年そのものでした。出世してください。
泉南市の古本出張買取は池崎書店にお任せください。
泉南市の古本出張買取サービスは、泉州全域が地盤の池崎書店にぜひお任せ下さい。大阪府古書籍商業協同組合加盟店の池崎書店にお気軽にお電話、もしくはメール、FAXをしてください。お問い合わせは古本・古書買取直通ダイヤル090-3990-1086、または 買取のお問い合わせ にても承っております。年中無休で24時間受け付けています。本や雑誌の買取経験豊富な店主が、無料出張、丁寧に無料査定、適切にご相談に応じます。何も捨てないで下さい。捨てたものにえてしてお値打ちがございます。お引越しの本整理、生前整理や御遺品整理も承ります。高価買取強化月間全身全力で絶賛推進中。何万冊、何千冊の大量でも少量でもいつでも大歓迎。
タグ
気をつけよう
若隆景が優勝しました。新関脇での優勝は双葉山以来とのこと。また福島県出身の力士の優勝も久しぶりで、二重に良かったです。
以前このブログで、相撲中継のアナウンサー達は「わかたかかげ」を発音するのに、かまないように、とても気を使っているのでは、と書きました。そして、もし「高若が嶽(たかわかがたけ)」みたいな四股名の力士が出てきて、二人が対戦でもしたらアナウンサーの舌はかみまくって血まみれになる、と少しふざけて書きましたが。
昨日の夜のニュース特集のスポーツコーナーで、アナウンサーが、これから「若隆景」の四股名を呼ぶことが多くなりそうなので、気をつけたいです、と言っていました。
鋭い予感です。
泉南市の古本出張買取は池崎書店にお任せください。
泉南市の古本出張買い取りサービスは、泉州全域が地盤の池崎書店にぜひお任せ下さい。店主の池崎潔史がご自宅や書庫、会社、事務所等に無料出張、無料査定いたします。お問い合わせは古本・古書買取直通ダイヤル090-3990-1086、または 買取のお問い合わせ にても年中無休、何時でも承っております。量の多少にかかわらず、何も捨てずに、何はともあれ捨てる前に一度お気軽にご連絡ください。お引越し整理、生前整理、御遺品整理も御用命下さいませ。数万冊とか数千冊単位の大量でも少量でも心から大歓迎です。全身全力高価買取を絶賛実行致しております。
古本 出張買取 大阪
タグ
2022年3月28日 | コメント/トラックバック(0) |
四股名
大相撲の夏場所が始まっています。3日めまで無観客ということだそうで、今日から盛大な拍手が各力士に送られるでしょう。
ラジオで聞くことが多いので、嫌でも力士の名前が気になります。昔は何とか山や何とか川、何とか錦、なんてのが主流で大体は出身地や本名にちなんだ四股名がほとんどだったですね。私の記憶では魁傑あたりから不思議な名前が増えてきた気がします。最近の力士の四股名は、決めるパターンが有るみたい。部屋の1字とその部屋出身の名力士の1字と組んで、その上に「若」をつけるような感じ。だから何となくギクシャクして読みにくい気がします。
現役力士の四股名でアナウンサー泣かせの筆頭は、まず若隆景(わかたかかげ)でしょう。これは言いにくい。ラジオのアナウンサーも、読む前に何か一瞬、気をつけている感じがします。
もし、貴若ケ嶽(たかわかがたけ)というような力士が突然出てきて両者対決になったら面白いでしょうね。アナウンサー、舌を負傷して途中休場になったりして。
岸和田市の古本買取は池崎書店にお任せください。
岸和田市の古本出張買い取りサービスは、泉南地方全域が地盤の池崎書店にぜひお任せ下さい。店主の池崎潔史がご自宅や書庫、会社、事務所等に無料出張、無料査定いたします。お問い合わせは古本・古書買取直通ダイヤル090-3990-1086、または 買取のお問い合わせ にても年中無休、何時でも承っております。量の多少にかかわらず、何も捨てずに、何はともあれ捨てる前に一度お気軽にご連絡ください。お引越し整理、生前整理、御遺品整理も御用命下さいませ。数万冊とか数千冊単位の大量でも少量でも心から大歓迎です。全身全力高価買取を絶賛実行致しております。
古本 買取 大阪
タグ
2021年5月12日 | コメント/トラックバック(0) |
堺市で出張買取
昨日は午前中、堺市西区浜寺で出張買取でした。
相撲関係の資料を沢山お譲りいただきました。大切にバトンタッチさせていただきます。
運び出しもお手伝いいただき、大変ありがとうございました。
泉南郡岬町の古本出張買取はどうか南大阪が地盤の池崎書店にお任せ下さい。大阪府古書籍商業協同組合加盟店の池崎書店にお気軽にお電話、FAX、若しくはメールを下さい。只今買取強化中です。出張料、査定料など無料です。梱包資材なども勿論すべて無料でご用意します。できるだけ何も捨てずにご連絡ください。お捨てになるものにお値打ちがあることが多いです。お客様のご予定に柔軟対応します。生前整理、ご遺品整理、引っ越しの整理もお任せください。お問い合わせは古本・古書買取直通ダイヤル090-3990-1086、または 買取のお問い合わせ にて年中無休24時間体制で承っております。
タグ
大相撲解説北の富士天衣無縫
大相撲が始まっています。毎場所、ラジオで北の富士さんの解説を楽しんでいますが、昨日は、絶品でした。
アナウンサー「今の取り組み、いかがでしたか?」北の富士「え?なに?あ、ゴメン、今、勝負を見てなかった」アナウンサー「‥‥何か気になることがお有りでしたか‥」北の富士「いやあ、色々と感慨にふけってしまって、しかし、お客様がよく入ってるねえ」これが第一弾。
その次の取り組みで
アナウンサー「この○○関は先場所、立会でカチあげられて鼻の骨を骨折したそうですね」北の富士「へエ~、こんな低い鼻が折れたの?」結局、この気の毒な○○関は昨日も負けたのですが、北の富士「これは敵前逃亡だネー、骨折が怖い怖いで、相撲どころじゃないね」
北の富士節が炸裂状態でした。この調子で結びの一番まで解説したのでしょうか。残念ながら最後までは聞けませんでした。北の富士さんのすごいところは、カラッと言い切るので、嫌な感じが全くしないことです。
神戸市の古本の出張買取は、どうか池崎書店にお任せ下さい。大阪府古書籍商業協同組合加盟店の池崎書店にお気軽にご連絡、ご用命ください。買取経験豊富な店主が懇切丁寧に無料出張、無料査定いたします。量の多少にかかわらず、御用命ください。お問い合わせは古本・古書買取直通ダイヤル090-3990-1086、または 買取のお問い合わせ にて24時間承っております。p>