
最新情報
- 2025年7月20日古書
- 泉佐野市、和泉市で買取
- 2025年7月19日古本
- 愛護
- 2025年7月18日古書
- 静かに鳴く
- 2025年7月17日古書
- 変化なし
- 2025年7月16日古書
- 来てくれました
泉佐野市、和泉市で買取
昨日は午前中は地元泉佐野市、午後は和泉市で出張買取でした。泉佐野市のお客様は2回目でした。お伺いすると何となくお元気がなく、朝から頭痛がするとのこと。寝ている間の熱中症などもあるので気を付けていただきたいと思いました。
前回同様、文芸書の趣味の良いのをお譲りいただきました。ありがとうございました。
和泉市はいぶき野という、マンションがずらりと立ち並ぶ地域で、その中でも新しいマンションにお住まいでした。気密性に優れているらしく、一歩お宅に入れていただくと「シーン」という感じで外からの音は全く聞こえませんでした。
あたらし目の文庫本を多数お譲りいただきました。ありがとうございます。大切に引き継がせていただきます。
古本 買取 和泉市
タグ
2025年7月20日 | コメント/トラックバック(0) |
愛護
北海道でクマに襲われた方が亡くなるという痛ましい事件があり、クマはまだ確認されていません。そのクマの毛から採られたDNAが、以前女性を襲って殺害して逃げた熊のDNAと一致したという事です。つまり常習性の人食い熊だったわけです。
幸い昨日、クマが1頭、駆除されたとのことで、2人を殺害したクマであるか鑑定を進めているとのことです。人を襲う事を覚えたクマは脅威以外の何物でもありません。今回の事件のクマと同一個体であってほしいと思います。
動物愛護でクマを殺すなという意見が多数あるようですが、何を考えているのかと思います。DNA鑑定をするという事自体が愛護精神の表れです。常習的に人を襲う事を覚えたクマは殺さなければなりません。
古本 買取 大阪市
タグ
2025年7月19日 | コメント/トラックバック(0) |
静かに鳴く
昨日は夕方にセミの声を聴きました。静かなしーしーという感じでした。ヒグラシでしょうか。まだあまり他のセミが鳴いていないのに、秋を連想させるみたいな声を聴くと季節感が狂いそうになります。
蜩や どの道も町へ下りてゐる:(臼田亞浪)
蜩や 迎へ火近き雲割れて:(川端茅舍)
面白う聞けば蜩夕日かな:(河東碧梧桐)
どの句も真夏の盛んな情景ではなく、秋に傾く風情ですね。蜩(ヒグラシは)秋の季語ですから当たり前ですが。
昨日は少し気温も低めで秋めいて過ごしやすかったです。
古本 買取 大阪市
タグ
2025年7月18日 | コメント/トラックバック(0) |
変化なし
昨日は先日受けた心臓のCT検査の結果を聞きに病院でした。心臓を取り囲んでいる血管を造影したもので、何年か、経過観察しているのです。
で、今回の透視診断も変化なしでした。狭くなっている個所はあるのですが、目視的にそれがより狭まったというわけでは無かったという事で、また1年後に診ようとなりました。
やれやれでした。もう100メートルを全力疾走するという事もないでしょうから、当面、忘れて生活できそうです。
古本 買取 泉佐野市
タグ
2025年7月17日 | コメント/トラックバック(0) |
来てくれました
昨日は関空へ、娘と孫たちの迎えに行きました。第1ターミナルに着くとのことでしたので、第1駐車場は混んでいるだろうと思い、第2駐車場に回ったのですが、こちらも照り付ける屋上しか空いてませんでした。
空港内は出発も到着も外人さんのグループばかり。日本人は何処に?状態でした。もうマスクなどしている人は一人も見かけませんでした。観光客の多くはTシャツに短パンという姿が目立ちました。実にお気軽です。ただ、手荷物は大きなバッグやトランクが2個とかですので、こちらは重装備ですね。
到着ゲートから娘孫の3人が出てきました。荷物は先に届いていますから、リュック一つのハイキング並みの軽装でした。孫たちの体重はだっこするとしっかり増えていましたが。
古本 買取 田尻町
タグ
2025年7月16日 | コメント/トラックバック(0) |