東洋大学と午年
今年の大学駅伝は東洋大学が制しました。
そして今年は午年。
東洋大学、馬と来れば自動的に坂口安吾を思い出します。
彼は東洋大学を卒業し、「白痴」「夜長姫と耳男」「信長」「二流の人」などの作品で作家として名を成しました。
そして戦後、一連の公営競馬の不正批判で、ジャーナリズムに華々しく書き立てられ、それを快く思わない勢力に襲われるのではないかという被害妄想に取り付かれて、一時雲隠れしました。
ある意味、戦後作家の生き方を先取りしたような作家でしょう。
小林秀雄の文芸批評を「教祖の文学」、と概括したセンスは、権威を解体して読み直す彼のスタンスがはっきりと出ています。
ちくま文庫から良い全集が出ていましたが、今は品切れ中。
古本屋でお探しください。
タグ
2014年1月3日 | コメント/トラックバック(0) |
あと一日ある!
昨日も阪神古書ノ市の当番、3日目でした。
気温が低いせいか、午前中のお客様の出足はもひとつでしたが、午後からぐんぐんご来店いただき、大変な熱気になりました。
高額商品も売れ出し(当店ではありませんよ)、各店やる気が増しました。
明日、午後5時までの営業ですが、最後の最後まで、補充に努めたいと思います。
ヴェルディのオペラ、「ドン・カルロ」の中で、エボリ公女はアリアで「あと一日ある!」と力強く歌います。
参加各店の思いも同じでしょう。
お客様、お急ぎください!
当店へのメール、事情により、来年1月7日前後までお答えできません。
申し訳ございません。
大阪近辺、近畿地方、関西地方は特に泉南地方は地元です。古本、古書の売却をお考えでしたら、ぜひ大阪府古書籍商業協同組合加盟店の池崎書店にご相談下さい。只今あらゆる明治の本、大正の本、昭和の本、平成の本、絶版文庫、新しい文庫、新書、単行本、個人全集、全集等をどこよりも積極的に求めています。(ただし、残念なことに、一部の日本文学全集、世界文学全集、百科事典、講座などに、一部買い取りできない本や雑誌がございます。お電話などでお気軽にご確認ください。) 古書・古本出張買取を強化しております。また、宅配買取もOKです。大歓迎です。お問い合わせは古本・古書買取直通ダイヤル090-3990-1086、または 買取のお問い合わせ にて承っております。
タグ
2013年12月30日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:即売会
大事な時に…
明日はお昼に大切な見舞と、夕方からオーク200古本祭の撤収があるのですが、ここに到って風邪みたいな状態になりました。
インフルエンザではないようです。熱はあまり無いようなので、動けますがだるい。
急遽、業者さんのフリーな方にお手伝いをお願いしようと電話しまくっています。Uさん、電話出てください!
タグ
2013年11月27日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:身辺雑記