も一つ山藤さん
もう少し山藤さんのことを。
彼のイラストの代表作は週刊朝日に連載されたブラックアングルだと思うのですが、ここでは絵だけでなく、画面のあちらこちらに文章が埋め込まれていて、画文一体になって面白さが倍加しています。
山口瞳さんや林真理子さん、井上ひさしさん、その他大勢の作家たちが100回連載のエッセーを書いて山藤さんが挿絵を担当している本も多いのですが、そこでも本文に負けないほど山藤さんの文章が挿絵に加えられています。これは現代の黄表紙ではないかと思います。
江戸時代の黄表紙も挿絵が大きく書かれ、本文は絵の周りを縁取るように置かれています。絵の説明なども入り、それは滑稽、洒落、うがちなどが主体で、まさしく山藤的世界なのです。
驚嘆すべき才能でした。合掌。
古本 買取 高槻市